シナリー本社 営業所ニュース プロメイクセミナー基礎技術編 4回生-? 2013年10月11日 (金)
今日のテーマは、アイメイク。アイメイクは、メイクの花形です。
各メーカー、アイメイク製品には力を入れています。

勉強のために、いろいろな化粧品メーカーを調べたい時に、一番手っ取り早いのがデパートですね。各メーカーが、勢ぞろいしています。しかも、一番入り口に近いところに。

でもなんで、化粧品コーナーは1階の入り口近くにあるのでしょう?

シナリーの方々には良くお判りですよね!
そう、ニオイです。
デパートの人には判っているのですね。化粧品には様々なニオイがあるので、入り口に近いところにコーナーを置いておけば、換気が良いので館内の他コーナーにも影響はありません。

一番華やかなので、お客様を呼び込むためかと思っていましたが・・・


さて、こうしてデパートの1階に集まっている化粧品メーカーの違いを見るのなら、「色」を見ましょう。自動車でもそうですが、同じ赤や青でもメーカーによって微妙に違っています。日本車の赤とフェラーリの赤は、確かに違いますね!色の違いを見ると、そのメーカーが何を考えているか、どこへ向かおうとしているのかが判ります。


色は、一般的には12色の「色相環(虹色の順番「赤→橙→黄→緑→青→藍→紫」に赤紫を加えてリング状に並べる)」が基本です。
そして色の組み合わせを考えた時、隣に近い色を組み合わせるのは難しい。正反対に位置する二色、これを補色と言いますが、この組み合わせが一番相性いいので、参考にしてください。あとは同じ色で、濃淡や明暗を使って組み合わせるのもポイントです。

こうした「色」についての基本は、メイクアップをする上でもとても大切です。


この秋、いよいよ新カラー「ラブレクルール」シリーズが発表になりました!
新しいカラーだからといって、難しく考えずに、基本に忠実に、そしてお客様のニーズを的確に掴んで、適切なアドバイスをして、新色を楽しんでください。


その他、ブラシやビューラー、カットバサミなども、基本をしっかりと覚えましょう。

例えばマスカラを使う時、ブラシ付キャップを容器にしゃかしゃかと何度も出し入れしていませんか。

これをすると内部に空気が入ってしまい、中身が傷みやすくなってしまいますので、ご注意を!



<記:oshika>
参考になる
0
楽しかった
0
応援する
0
素晴らしい
0
感動した
0