朝晩はまだ冷え込みますが、
日中は春らしい陽気となりました。
シナリーの里では、ユキヤナギが開花しています。
まるで雪が降り積もったように、
枝いっぱいに白い小花を咲かせています。
写真:噴水とユキヤナギ
真っ白な小花からほんのり甘い香りが漂います。
また、散った花びらの様子が
地面にお米をまいたように見えることから
小米花(コゴメバナ)とも呼ばれるそうです。
写真:復興桜

そして震災復興の願いを込めて植樹された、
昇運庭の復興桜も開花しています。
写真:果樹園のプラム(スモモ)
こちらは一見、桜のように見えますが
プラムの花も見頃です。
写真:心字池の夫婦亀
写真:柳(シダレヤナギ)の花
春の花が次々と開花し、
シナリーの里は華やかな雰囲気に包まれています。