Sinary
シナリー株式会社
(東京都品川区上大崎)
ホーム
拠点一覧
ニュース一覧
イベント日程
シナリーについて
拠点ニュース
条件を絞り込んで検索
すべてのカテゴリ
本社ニュース
西日本ニュース
セミナー・イベント報告
シナリーの里だより
すべての期間
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/10
2011/08
2011/07
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/10
2009/09
2009/08
2009/04
2009/03
2009/02
絞り込みなし
シナリー本社
シナリーの里
西日本支社
目黒サロン
立川サロン
沖縄サロン
自由が丘ラボ
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 3/28 開花状況
3月28日、午後3時頃の桜の開花状況です。写真:桜広場桜広場の開花状況は木によってばらつきがありますが、ビオトープⅡ側は現在2~3分咲きです。写真:桜広場ビオトープⅡ側 ビオトープ側はまだまだつぼみが多く、咲き始めです。写真:桜広場ビオトープ側 里のBBQ・散策はMEMBERSサイトからご予約いただけます。(所長以上)https://sinarist.jp/MEMBERS/&nbs
2025年03月28日(金)
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 3/19
三寒四温を繰り返しながら、季節は春へと移り変わっていきます。写真:ビオトープ付近のハクモクレン例年、2月中旬頃に見頃を迎える河津桜は寒波などの影響で今年は3月に入ってから満開を迎えました。写真:河津桜果樹園では薄紅色の紅梅、黄金色のサンシュユが花を咲かせ華やかな雰囲気に包まれています。写真上:タワーから見た果樹園写真下:サンシュユ花の蜜を求めて梅の
2025年03月19日(水)
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 2/28
日本列島を襲った大寒波の影響か、例年よりも遅く白梅が満開を迎えました。写真:果樹園の白梅今現在、紅梅は陽がよくあたる上部から開花が進んでいますが、まだまだつぼみが多く、2分咲き程度です。写真:果樹園の紅梅梅は日本を代表する花木で、万葉集のなかでも萩に次いで多く詠まれています。梅には災難を払う力があるとされていて、家の鬼門に梅を植える習慣が古くからあ
2025年02月28日(金)
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 1/28
2025年がスタートして、早くも一ヶ月が経とうとしています。写真:噴水周辺昇運庭では、早春に咲くロウバイが花を開き始めました。その名の通り、蝋(ロウ)細工のような花びらと清涼感のある甘い香りが特徴的です。 山門横のアセビも、可愛らしい小さな蕾を鈴なりにつけています。写真上:あじさい山付近のロウバイ写真下:山門横の馬酔木(アセビ)果樹園では、白梅
2025年01月28日(火)
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 12/25
2024年も最後の月となりましたが、師走の忙しさとは反対に里では木々が静かに葉を散らしています。写真:ビオトープまだ青葉が多かったもみじも12月に入ると一斉に紅葉しました。写真上:ビオトープⅡ 下:もみじ庭紅葉と同時期にハーブ畑ではパイナップルセージ(サルビア)が鮮やかな赤い花を咲かせていました。名前の通り、パイナップルセージの葉を揉むと甘くて優しいパ
2024年12月25日(水)
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 11/28
11月も終わりに近づき、今年も残すところあと1ヶ月となりました。写真:ビオトープⅡ酷暑だった夏に続き、11月まで異例の暖かさが続きました。その影響で、里の紅葉も例年より少し遅れています。 昇運庭やビオトープⅡの紅葉は、「色づき始め」の状態です。写真1枚目:もみじ庭写真2枚目:ビオトープⅡ写真3枚目:ビオトープⅡ昇運庭のイチョウは黄色に色づき、見
2024年11月28日(木)
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 10/24
10月19日土曜日は快晴の中、シナリーの里秋祭りが開催され、キンモクセイが香るシナリーの里には1600名ほどのお客様が来場されました。写真上:昇運庭のキンモクセイ 下:受付当日は朝から日差しが強く照り付け、物産展出店者の方々も額に汗を流しながら準備してくださいました。今回の物産展も大盛況で、所々で行列ができ、充実した笑顔であふれかえっていました。写真:く
2024年10月24日(木)
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 10/11
厳しい残暑から一転朝晩の冷え込みが強まり、やっと秋らしい陽気になりました。写真:昇運庭昇運庭では彼岸花や金木犀が咲き、秋の訪れを告げてくれます。写真:昇運庭の畑付近の彼岸花金木犀は九里先まで香ることから、別名『九里香(きゅうりこう)』とも呼ばれます。昇運庭を歩いていると、甘くやさしい香りが風に乗って漂ってきます。写真:昇運庭の金木犀いよいよ来週、1
2024年10月11日(金)
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 9/19
9月も半ばを過ぎましたが、まだまだ残暑が残ります。シナリーの里ではトキワマンサクが小花を咲かせていました。通常、春先に咲くトキワマンサクですが、里では秋に咲くことも多く、年に2回開花が楽しめます。写真:昇運庭のトキワマンサク濃い色のガクに青紫の花が咲くラベンダーセージは花期が長く、暑くなり始める5月末頃から咲き始め、真夏、秋、冬近くまで咲き続けます。
2024年09月19日(木)
シナリーの里
シナリーの里だより
シナリーの里だより : 8/22
暦の上では秋を迎えましたが、厳しい暑さが続いています。写真:くすのき通り本日8月22日からは、二十四節気の一つ『処暑』の期間に入ります。処暑とは暑さが峠を越え和らぐ頃とされています。写真:大楠昇運庭やビオトープでは今年も百日紅(サルスベリ)の花が咲き始めました。 サルスベリというと、紅色やピンク色がほとんどですがビオトープでは白いサルスベリを見る
2024年08月22日(木)
1
2
3
4
5
6
...
×
ホーム
拠点一覧
ニュース一覧
イベント日程
S
シナリーについて