シナリーの里 シナリーの里だより シナリーの里だより : 3/19 2025年03月19日 (水) 三寒四温を繰り返しながら、

季節は春へと移り変わっていきます。


写真:ビオトープ付近のハクモクレン


例年、2月中旬頃に見頃を迎える河津桜は

寒波などの影響で

今年は3月に入ってから満開を迎えました。


写真:河津桜


果樹園では薄紅色の紅梅、

黄金色のサンシュユが花を咲かせ

華やかな雰囲気に包まれています。


写真上:タワーから見た果樹園
写真下:サンシュユ


花の蜜を求めて梅の間を飛び回る、

『花粉の運び屋』とも呼ばれる

メジロの姿もよく見かけます。


写真:紅梅とメジロ


明日3月20日は春分の日。

『自然をたたえ、生物をいつくしむ日』として

昭和23(1948)年に定められました。


写真上:ビオトープのトサミズキ
写真下:ビオトープのクリスマスローズ


寒さに耐えていた花木が徐々に芽吹き出し、

春の到来に心が弾みます。



シナリーの里 スポット紹介【桜広場】

里の桜広場には、

ソメイヨシノや枝垂桜・八重桜など合わせて

約40本の桜が植えられています。


写真:桜広場


3月現在、まだまだ蕾も硬く

少し寂しい風景ですが、

桜の季節には、満開のソメイヨシノが一面に広がり

淡いピンク色に包まれる美しい光景を見ることができます。
 

桜の下でピクニックをしたり、

ご家族やご友人とのんびりと過ごすことができます。


里のBBQ・散策はMEMBERSサイトからご予約いただけます。(所長以上)
https://sinarist.jp/MEMBERS/
参考になる
14
楽しかった
12
応援する
12
素晴らしい
14
感動した
10