Sinary
シナリー株式会社
(東京都品川区上大崎)
ホーム
拠点一覧
ニュース一覧
イベント日程
シナリーについて
シナリー本社
セミナー・イベント報告
プロメイクセミナー 応用編 1回生 Vol.2
2015年04月23日 (木)
セミナー名称
プロメイクセミナー応用技術編 1回生-②
開催日
2015年04月23日 (木)
会場
シナリー本社 B1Fメインホール
詳細情報
イベントカレンダーを表示する
2回目の今日のメイクアップテーマは、
「知的な印象=Smart」
ビジネスシーンにも役立つメイクでもあり、印象としては「大人っぽい」、「カッコいい」感じですね。
では、具体的にどんなメイクアップをすれば
、
「知的な印象=Smart」
になるのでしょうか?
前回の「かわいい印象」の丸いイメージとは反対に、スッキリとしたシャープなイメージですね。
カラーとしては、肌になじむ自然なカラーが好印象で、髪や眉の色が黒いと知的に見えます。
前回と同じ相モデルペアを組んでのメイクアップですので、全く反対のイメージに仕上げるのは難しいですね。
でも、今回のプロメイクでは、毎回仕上がったメイクアップを写真に残していますので、比較することが出来ます。
これは、皆さんもぜひ実践してみて下さい。メイクアップは、ひとつの作品です!
今日も、上脇さんが一人ひとりアドバイスをしてくれていますので、お昼休憩は14時を過ぎてしまいました。
(おなか、空きましたねぇ~)
それでも、上脇さんのアドバイスで、メイクアップの印象もさらにアップしますので、みなさん大喜びと同時に驚かれていました。
さて、後半はいよいよヘアメイクです。
今日からは「コテ」を使っての実践です。
ご自身の髪に使ったことはあるとは思いますが、お客様にして差し上げるのは中々ないのではないでしょうか。
もちろんコテは熱を持っていますので、肌に触れては火傷をしてしまいます。
マネキン相手なので安心ですが、楽しい中にも緊張感が漂います。
左右、内巻きと外巻きとありますが、慣れないと考えてしまいますよね。
ヘアデザインは、この組み合わせで様々なバリエーションが生まれてきます。
素人ながら感じたのは、巻くコツはテンションですね。しっかりと髪の毛全体にカールさせるには、1本1本の髪に均等に熱を加えること。そのためにも、髪の毛を弛めずしっかり引っ張って(=テンション)カールすることがコツのようです。
これも経験と感覚が大切なんだと思いますので、このセミナーでいろいろな体験を積んで、営業に生かして欲しいと思います。
不思議と、キレイにヘアアレンジができたマネキンは、笑っているような気がしてきました(笑)
<shikaの目>
参考になる
0
楽しかった
0
応援する
0
素晴らしい
0
感動した
0
ニュース一覧へ
×
ホーム
拠点一覧
ニュース一覧
イベント日程
S
シナリーについて