毎日降り続いた雨も一休み。
本日は雲の合間にお日様が見え隠れしています。
関東での梅雨明けはまだ先になるようですので、
木々や花々は今のうちにしっかりと水分補給をし、
暑い夏に備えてもらいたいと思っています。
写真:ビオトープⅡ
写真:昇運庭の常緑ヤマボウシ
あじさい山のなかにある「ピラミッドアジサイ」が
他のあじさい種よりも一足遅れて
ようやく開花し始めました。
日本のノリウツギ(水無月)というアジサイがヨーロッパで品種改良され
逆輸入されたのがこの「ピラミッドアジサイ」だそうです。

写真:あじさい山のピラミッドあじさい
里では四季の醍醐味を身近に感じることができます。
春は「オープンガーデン」、夏は「あじさい祭り」、秋は「秋祭り」と
それぞれのイベントで皆様に四季折々の里をご覧頂きたいと思います。
次のイベントは10月24日(土)の「秋祭り」です。
紅葉にはまだ少し早い時期ですが、秋たけなわの昇運庭、もみじ庭も
とても魅力的ですので、イベントを楽しみながら
里の自然をお楽しみいただければ幸いです。
写真:ビオトープ
写真:ハーブ畑